暇なおやじのサイドストーリー
色んなカテゴリでアホな事と時には真面目にやってマス
2025.03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025.05
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
暇なおやじ
性別:
男性
カテゴリー
未選択 ( 0 )
EP-801A ( 11 )
最新記事
EPSON 廃インク吸収パッドエラー その後2
(04/01)
EPSON エプソン 廃インク吸収パッドエラーのその後
(03/11)
廃インク吸収パッドエラーのまとめ
(06/03)
おすすめ!
Amazon.co.jp ウィジェット
アーカイブ
2017 年 04 月 ( 1 )
2015 年 03 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 1 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
PR
携帯版ホームページ
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/03 06:07 】
|
写真印刷と目詰まりの密接な関係!?
EP-801Aの写真は綺麗だが、最近ある事に気づいた。
目詰まりの解消中の事、写真を普通紙にマットペーパー綺麗設定で印刷してみた。
普通に印刷出来るのである。
えっ?と思い再度ノズルチェックするも黒だけ同じ様に下半分ぐらい出ない。
今度は普通紙に印刷で出力、すると出ないノズルがモロに反映されている。
つまり、写真高画質だと上半分位しか使わないという事だ。(・_・;)
これでは、イザの時に文字印刷しようとすると目詰まりになっていて使えない。
という事が起こり得るではなかろうか?
実際に私のEP-801Aでは自動クリーニングはOFFにしてある。
なので、高画質印刷ばかりしている人は、週1回は普通紙印刷をしてインクを
通してあげて下さい。
この写真のEP-801Aはバラし掃除しても解消出来ませんでした。
なので、先日のインク経路のダメになった機とヘッド交換をする事にしました。
PR
【2011/11/30 20:00 】
|
EP-801A
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
<<
EP-801A ヘッド交換
|
ホーム
|
EP-801A 分解ヘッドクリーニング
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
虎カムバック
トラックバックURL
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS